- 分別不要
- 365日年中無休
- 当日対応可能
- 最短25分で到着
出張お見積り・ご相談・キャンセル料0円
- まずはお見積り!
受付8:00〜24:00 - 0120-743-130
0120-743-130
対応エリア
愛知・岐阜・三重
お支払い方法
現金・銀行振込・クレジットカード
※お見積り後、その流れでそのまま回収することも可能です。
粗大ゴミの出し方
持ち込めるゴミや料金
春日井市では、粗大ゴミは3種類に分別されます。
粗大ゴミの種類と依頼方法は、以下のとおりです。
①粗大ゴミ:1辺の長さが80cm以上、2m以下で重さが50kg以下のもの
②特定廃棄物:スプリングマットレス、タイヤ、バッテリー、ホイール電気式温水タンク、太陽熱温水器 など
③家電4品目:テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機 など
また、連結されているソファーや、上下に分かれるタンスや棚は1点として取り扱われます。
物干しざおは2本で1点、ゴルフクラブは14本で1点などの例外もあります。
この後詳しく解説します。
春日井市で処分できない品目は、以下のとおりです。
まず、粗大ゴミの重さが50kgを超える物は回収できません。
50kgを超える粗大ごみの処分は、直接クリーンセンターへ持ち込むか、不用品回収業者への依頼を検討しましょう。
春日井市 清掃事業所
電話番号:0568-84-3211
受付時間:月~金曜日(祝日を含む) 8:30~17:15・土曜日(祝日を含む) 8:30~12:00
定休日:日曜日、年末年始
ほかに、以下の品目も回収されません。
・パソコン
・処理困難なもの(土、石、コンクリート片、車のパーツ、バイク、ピアノ、金庫、消火器、瓦など)
・事業活動によって生じたもの
処分できない品目は、品目ごとに適切な業者に依頼する必要があります。
不用品回収業者ならまとめて回収が可能なため、相談することをおすすめします。
品目 | 数え方 |
---|---|
ソファー | ジョイントフックなどで連結してあるものは1点 |
タンス・棚 | 上下に分かれるものは上下あわせて1点 |
学習机 | 付属の棚もあわせて1点(イスは除く) |
こたつ | 天板とあわせて1点 |
オーディオセット | 本体とスピーカー4個まであわせて1点 |
スキー板 | ストック2本とあわせて1点 |
ゴルフクラブ | クラブ14本までとゴルフバックをあわせて1点 |
布団 | 2枚まで1点 |
システムベッド(ベッドに棚などが一体化したもの) | 分離できないものは1点 |
雨戸、網戸、障子、ふすま | 2枚まで1点 |
トタン板 | 3枚まで1点 |
物干し台 | 左右1対で1点 |
物干しざお | 2本まで1点 |
園芸用支柱・つっぱり棒 | 1束で1点 |
判断に迷った場合は、清掃事業所へ問い合わせることで、粗大ゴミをスムーズに処分できます。
春日井市清掃事業所
電話番号:0568-84-3211
受付時間:月~金曜日(祝日を含む)8:30~17:15
土曜日(祝日を含む) 8:30~12:00
定休日:日曜日、年末年始
粗大ごみの数量が多い場合は、クリーンセンターへの持ち込みか不用品回収業者への依頼を検討しましょう。
春日井市の粗大ゴミ処分にかかる費用は、以下のとおりです。
粗大ゴミ:戸別回収1,000円・持ち込み10kgごとに200円
特定廃棄物
スプリングマットレス:戸別回収3.000円・持ち込み2,000円
タイヤ(ホイール付き):戸別回収2,000円・持ち込み1,000円
バッテリー、タイヤ(ホイールなし)ホイール:戸別回収1,500円・持ち込み500円
電気式温水タンク、太陽熱温水器:戸別回収6,000円・持ち込み5,000円
家電4品目
テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機:戸別回収3,000円・持ち込み2,000円クリーンセンターへ持ち込む場合、10kgごとに200円の処理手数料が別途発生します。
家電4品目は家電リサイクル法対象品目のため、自治体でも回収できますが、エアコンや洗濯機の取り外し、冷蔵庫の運び出しは困難を極めます。事故につながる恐れがあるため、家電小売店や不用品回収業者に引き取りを依頼してください。
テレビならひとりでも運べるので、郵便局かゆうちょ銀行でリサイクル料金を支払い、リサイクル券を準備してから戸別収集を依頼してください。
このように、粗大ゴミの種類や不用品の数によっては、不用品回収業者への依頼がおすすめです。
単品の回収も対応可能で、住宅から持ち出す必要もありません。
訪問日時を指定し、不用品をまとめて処分できるため、時間や手間を省けます。
無料見積もりを活用して、粗大ゴミの処分費用と比較することで、最適な処分方法が見つかります。
電話 | 受け付け時間:8:30~17:15 定休日:土・日曜日、祝日、年末年始 |
---|---|
持ち込み時間 | 8:30~12:00・16:00~19:00 |
持ち込み場所 | 愛知県春日井市神屋町1−2 |
クリーンセンターへの持ち込みで発生する処理手数料の支払いは現金のみです。
処理手数料は10kgごとに200円が必要になります。
粗大ゴミの重量を事前に知ることは難しいため、クリーンセンターへ持ち込む前にある程度の現金を準備してください。
クリーンセンターは受入日時が決まっています。
受入は平日のみで、土日祝や年末年始は受け入れを行っていません。
大型連休では、1時間以上の待ち時間が発生することもあるため、粗大ゴミの処分に多くの時間を費やしてしまいます。
手間や時間を省くために、戸別収集や不用品回収業者への依頼も検討しましょう。
愛知県春日井市は、名古屋市の北東に隣接するベッドタウンとして人気のある街です。
人口約30万人の都市でありながら、内津峡や弥勒山といった自然豊かな観光地があり、ハイキングやキャンプなどアウトドアが楽しめます。
子育て支援への取り組みをはじめ、教育施設や医療機関も充実しており、子育て世代にも住みやすいエリアです。
平安時代の書家・小野道風にゆかりがあり、日本一の書道都市を目指す活動も展開されています。
人気の高い春日井市の地元情報についてご紹介します。
春日井市は、種から育てる「実生サボテン」の生産量で日本一の生産量を誇ります。
サボテン関連商品の開発やPRなどを行う「春日井サボテンプロジェクト」の一環として、春日井サボテン街道が誕生しました。
春日井サボテン街道では、「サボテンを食べるまち」というコンセプトで、飲食店や加工品販売店がさまざまなサボテン料理を提供しています。
揚げサボテンやサボテンラーメン、サボテンのアイスなどジャンルも豊富です。
使用されているサボテンは食用のウチワサボテンで、メキシコでは古くから健康食材として親しまれています。
動脈硬化や糖尿病の予防、美白効果が期待される魅力的な食材です。
春日井サボテン街道を訪れる際は、ぜひサボテン料理をご賞味ください。
春日井市には全国展開の大型店舗や輸入家具、オリジナル家具を扱う店が豊富にあります。
国道19号線沿いには大型店舗が立ち並んでいるため、ハイブランドな家具や温かみのあるオーダーメイド家具など、好みや目的に合った家具探しを楽しめます。
春日井市では、すでにデザイン家具を愛用している方も多いのではないでしょうか。
デザイン家具を処分する場合、特徴的な形状によって大きく重くなり、住宅からの持ち出しが難しいことが多いです。
もし、デザイン家具を処分を考えているなら、不用品回収業者への相談をおすすめします。
粗大ゴミ収集 | 持ち込み | 回収業者 | |
---|---|---|---|
手続き | 申込書やシール購入など | 申込書やシール購入など | 電話・メール1本 |
回収までの期間 | 数日~数週間 | 数日~数週間 | 最短25分で到着 |
回収時間帯 | 指定された時間 | 指定された時間 | 深夜・早朝も可 |
回収場所 | 玄関先など | 粗大ゴミ持込施設 | 自宅まで出張 |
リサイクル品 | 別途手続き | 別途手続き | まとめて対応 |
対応エリア
愛知・岐阜・三重
お支払い方法
現金・銀行振込・クレジットカード
※お見積り後、その流れでそのまま回収することも可能です。