- 分別不要
- 365日年中無休
- 当日対応可能
- 最短25分で到着
出張お見積り・ご相談・キャンセル料0円
- まずはお見積り!
受付8:00〜24:00 - 0120-743-130
0120-743-130
対応エリア
愛知・岐阜・三重
お支払い方法
現金・銀行振込・クレジットカード
※お見積り後、その流れでそのまま回収することも可能です。
粗大ゴミの出し方
持ち込めるゴミや料金
岐阜市では、粗大ゴミに関する明確な定義が設けられていません。
一方で、多くの自治体ではゴミステーションに出せるものであっても、粗大ゴミとして扱われる場合があります。岐阜市が粗大ゴミと定めるものは、以下のとおりです。
岐阜市では、一部の可燃系ゴミや金属製品などの不燃系ゴミは、大きさや重さを問わず粗大ゴミになり、粗大ごみ処理袋に入れて処分します。袋の名前は「粗大ごみ」となっていますが、小さなものを対象としている点に注意が必要です。
また、ソファなどの家具類のように大きなものは、粗大ゴミシールを購入して処分します。
どのようなものが粗大ごみに該当するか判断に迷った際は、岐阜市の公式サイトや「岐阜市ごみ出しのルール(冊子版)」を確認することが大切です。
判断がつかないときは、粗大ごみ受付センターへ問い合わせましょう。
岐阜市で回収できないものは、以下のとおりです。
自治体で回収できない家電や処理困難物、産業廃棄物などは、専門の回収業者などに処分を依頼しましょう。
また、岐阜市では、ごみの分別や出し方に細かなルールが定められており、ルールを守られていないゴミに対してイエローカードが貼られ、収集されずにそのまま残されます。ゴミをスムーズに回収してもらうために、岐阜市の分別ルールについて、事前に確認することが重要です。
全国的に、使用済みスプレー缶やカセットボンベの穴あけ作業において、爆発や火災事故が相次いでいることから、岐阜市はゴミ出しのルールを変更しています。
穴のあいていないスプレーカン・カセットボンベ等は危険物です。収集や選別作業中の事故が想定されるため、下記の排出方法のとおり、出来得る限り、月1回公民館等で行っている「危険物・廃食用油等の収集」にお持ち込みください。
また、ゴミ収集車やゴミ処理施設での火災の原因として、カセットボンベの混入が挙げられています。事故を防ぐために、中身を完全に使い切り、穴を開けずに指定の収集場所に持込みましょう。
塗料の入ったスプレー缶の処分方法については、こちらの記事を参考にしてください。
岐阜市の粗大ごみ処理袋と処理券は戸別収集と持ち込みで料金が異なります。料金が足らないと回収されませんので、注意して購入しましょう。粗大ごみ処理袋は、以下の2種類です。
・戸別収集用処理袋 420円
・自己搬入用処理袋 210円
粗大ごみ処理袋の戸別収集を希望する際は、緑色の戸別収集用処理袋(420円)を購入してください。
粗大ごみ処理券は4種類の券を組み合わせて、品目ごとに設定された処理手数料になるように購入します。各処理券の料金は、以下のとおりです。
粗大ゴミの処理手数料について、一部ご紹介します。
品目 | 戸別収集 | 持ち込み |
ベッドフレーム | 840円 | 420円 |
マットレス | スプリングなし 420円 スプリングあり 1,680円 | スプリングなし 210円 スプリングあり 840円 |
ソファ | 1人用 840円 2人用以上 1,260円 | 1人用 420円 2人用以上 630円 |
タンス | 420~1,680円 | 210~840円 |
電子レンジ | 840円 | 420円 |
たとえば、2人用ソファの場合は420円券を3枚、もしくは420円券2枚と210円券2枚を準備しても問題ありません。ただし、複数の処理券を貼る場合は、すべてに名前を記入し、必要に応じて剥がれないように対処してから、ゴミ出しを行いましょう。
また、不用品が多い場合は、不用品回収業者のトラック積載プランがオススメです。トラックの積載量に応じて料金が設定されているため、まとめてお得に処分できます。
もし、依頼後に不用品が増えたとしても、荷台にスペースがあれば回収が可能なため、追加料金がかかりません。リーズナブルで1Rに最適な軽トラック積載プランや、戸建てに対応できる4tトラック積載プランなど、豊富なプランの中から選べます。トラック積載プランについては、こちらで詳しくご紹介しています。
岐阜市の自己搬入施設について、受付時間は各施設とも同じで、以下のとおりです。
月~木曜日 | 9:00~12:00 / 13:00~16:00 |
金曜日 | 9:00~11:00 |
第4土・日曜日 (一般家庭を対象) | 9:00~12:00 / 13:00~16:00 |
休業日 | 第4以外の土・日曜日、祝日 12月29日~1月3日 |
粗大ゴミ処理袋を持ち込む場合は、青色の戸別収集用処理袋(210円)を購入してください。持ち込みの料金についてはこちらをご覧ください。<粗大ごみ処理袋と処理券の料金>
粗大ゴミの処分は「粗大ゴミ回収隊」にお任せください。24時間365日、いつでも回収に伺います。運び出しが困難な大型家具や家電でも、住宅からの運び出しから処分まで、まるごと対応が可能です。
不用品が多い場合は、岐阜市で処分するよりも、トラック積載プランの方がお得になる場合があります。粗大ゴミ回収隊のトラック積載プランは、梱包費や搬出作業費、スタッフ追加費などがコミコミになった安心パックで、業界最安の9,800円からご利用できます。
単品回収やハウスクリーニング、引っ越し時のトータルサポートにも対応していますので、ぜひお気軽にご相談ください。
粗大ゴミ収集 | 持ち込み | 回収業者 | |
---|---|---|---|
手続き | 電話申し込み | 電話・インターネット | 電話・メール・LINE 1本 |
回収までの期間 | 数日~数週間 | 持込む日次第 | 最短25分で到着 |
回収時間帯 | 指定された時間 | 指定された時間 | 深夜・早朝もOK |
回収場所 | 玄関先など | 指定された場所 | 自宅まで出張 |
リサイクル品 | 不可 | 不可 | まとめて対応 |
岐阜市では、家庭ゴミで捨てられそうなものも粗大ゴミに該当する場合があり、誤ってゴミステーションに出すとイエローカードが貼られ、回収されません。公式サイトや「岐阜市ごみ出しのルール(冊子版)」には、すべての品目が掲載されていないため、処分方法に迷ってしまう場合があります。
また、戸別収集や持ち込みを問わず、粗大ごみ受付センターへの申し込みと粗大ごみ処分袋、もしくは処分券を購入しなければなりません。ただし、処分方法によって料金が異なるため、申し込み時に確認を行いましょう。
戸別収集では、レンガやコンクリート製品、耐火金庫や50cc未満の原動機付自転車なども処分できます。一方で、一度に回収できる点数と重さに制限があるため、計画的なゴミ出しが欠かせません。
自己搬入施設への持ち込みは、不用品の処分を急ぐ場合に便利な方法です。第4土・日曜日も受け入れを行っているため、休みが取りづらい方も安心して活用できます。しかし、事前の申し込みがなければ搬入できないため注意が必要です。
また、年末や引っ越しシーズン、連休明けなどは特に混雑しやすく、受付から荷下ろしまでに時間がかかる場合があるため、搬入当日は時間に余裕をもって行動しましょう。
手間や労力をかけたくないなら、粗大ゴミ回収隊がおすすめです。事前の申し込みや処理券の購入が不要で、自宅まで引き取りに来てくれるため、重たい家具や大量の不用品もスムーズに処分できます。
粗大ゴミ回収隊は、年間10,000件以上の実績と顧客満足度98%を誇り、ユーザーに寄り添ったサービスで2年連続、以下の3冠を達成しています。
自社独自の教育カリキュラムを終了した優秀なスタッフが、梱包から搬出、処分まで丁寧に対応します。ご相談や出張見積もりは無料で承っているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
不用品回収・ゴミ屋敷の清掃などなんでもお任せください!
業界最安値の料金プラン9,800円~
相談・出張お見積り完全無料!
365日24時間対応ですので、どうぞお気軽にご相談ください!
対応エリア
愛知・岐阜・三重
お支払い方法
現金・銀行振込・クレジットカード
※お見積り後、その流れでそのまま回収することも可能です。