- 分別不要
- 365日年中無休
- 当日対応可能
- 最短25分で到着
出張お見積り・ご相談・キャンセル料0円
- まずはお見積り!
受付8:00〜24:00 - 0120-743-130
0120-743-130
対応エリア
愛知・岐阜・三重
お支払い方法
現金・銀行振込・クレジットカード
※お見積り後、その流れでそのまま回収することも可能です。
粗大ゴミの出し方
持ち込めるゴミや料金
一宮市の粗大ゴミは、以下のように定義されています。
粗大ごみに該当するものは、自転車やじゅうたん、スーツケースなどがあります。粗大ゴミを処分する方法は、戸別収集と環境センターへの持ち込みの2種類から選べます。
しかし、大人2人で運べる大きさ、重さのものに限られている点に注意が必要です。ごみの分別に悩んだ際は「資源とごみの分け方・出し方辞典」を確認し、ルールを守って適切に出しましょう。
一宮市で回収できない物は、以下があります。
自治体で回収できない不用品や処理困難物、産業廃棄物の処分は、専門業者に依頼することで捨てることが可能です。分別の判断ができない場合は、自治体の窓口や専門業者の無料相談を活用しましょう。
対応可能なゴミであっても、数量に制限があるため、回収されない場合があります。回収が可能な数量は、資源と可燃、不燃ごみは1世帯につき3袋まで、粗大ゴミは5点までです。
多量のゴミを出したい場合は、計画的に分けて出すか、自身で環境センターへ直接持ち込まなければなりません。処分を手間なく進めたい場合は、不用品回収業者に依頼することで、都合の良い日にまとめて捨てられます。
また、がれきや瓦、コンクリート製品は粗大ゴミではなく、戸別収集の依頼が必要です。自治体で依頼した場合、手数料は50kgにつき800円で、最高100kgまで収集できます。ただし、施工業者が取り外したものは産業廃棄物になるため、回収ができません。
産業廃棄物の処分にお困りの方は、こちらの記事をご覧ください。
一宮市では、食品ロスの削減やリサイクルの推進、事故防止のために、家庭ごみの組成調査を定期的に行っています。
本調査は、家庭から排出される不燃ごみについての組成割合を調査し、スプレー缶やリチウムイオン電池の混入による火災防止、ガラスびんや缶類等のリサイクル資源混入などの実態を把握することを目的として実施しました。
市の調査によると、可燃ごみ内の食品ロスは12%を超え、手を付けられずに捨てられてしまった「直接廃棄」は9%を占めていました。調査の結果から、余分な食材は買わず使い切ること、作った料理は食べきることなどを呼びかけています。
また、不燃ゴミの中には、対象外のものが13%以上も含まれており、火災の原因となる、充電式電池やスプレー缶などの危険物が多く混入していました。スプレー缶には、可燃性ガスが充填されており、引火することによって火災や爆発が起こる可能性があります。
スプレー缶を捨てる際は、中身を使い切り、穴を開けずに資源ゴミとして出しましょう。スプレー缶やペンキ、塗料の捨て方について、こちらの記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。
粗大ごみの回収日は、地域(連区)ごとに曜日が異なっています。地域ごとの回収曜日は、以下のとおりです。
回収曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
地域 (連区) | 宮西 貴船 大志 向山 富士 今伊勢町 | 西成 丹陽町 千秋町 | 葉栗 浅井町 北方町 木曽川町 | 神山 大和町 萩原町 | 奥町 起 小信中島 三条 大徳 朝日 開明 |
家電リサイクル法対象機器は、メーカー引き取り場所や環境センターへの持ち込みのほか、環境センターに収集を依頼できます。収集では、リサイクル料金の別に、収集運送料金として2,400円/点が必要です。
環境センターの収集サービスは、引き取り場所まで運搬する手段がない方にとっては便利なサービスです。ただし、以下の点に注意しましょう。
家電リサイクル法対象機器の中には、一人では持てないほど重いものもあります。たとえば、洗濯機は小型でも30kg前後になり、取り外す際に水漏れや感電の恐れもあります。
取扱いには、知識と経験が必要になるため、少しでも不安を感じる場合は、専門業者へ依頼しましょう。洗濯機の処分方法については、こちらの記事で解説しています。
一宮市では、持ち込みできるゴミの数量に制限はありませんが、細かなルールがあります。環境センターの持ち込みルールについて、一部ご紹介します。
環境センターでは、安全でスムーズなゴミ出しのため、職員の指示に従って行動しましょう。
粗大ごみの処分は「粗大ゴミ回収隊」にお任せください。24時間365日、ご都合の良い日時に回収へ伺います。事前の手続きが不要なので、家電リサイクル法対象機器もパソコンも、手軽に処分が可能です。
個人情報やプライバシーの保護に努めて作業を進めるので、情報が漏洩する心配はありません。不用品の分別や梱包、搬出など、すべて対応できるので、分別や持ち出しの手間も省けます。
ご相談や見積もりは無料で承っています。お得なクーポンの配信やキャンペーンも実施中ですので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
粗大ゴミ収集 | 持ち込み | 回収業者 | |
---|---|---|---|
手続き | 回収ルールの確認 | 持ち込みルールの確認 | 電話・メール・LINE1本 |
回収までの期間 | 1週間以上 | 持ち込む日次第 | 最短25分 |
回収時間帯 | 指定された時間 | 指定された時間 | 24時間365日対応 |
回収場所 | 指定された場所 | 指定された場所 | 住宅まで引取り |
リサイクル品 | 別途手続き | 別途手続き | 取り外しも可能 |
一宮市の粗大ゴミは、大人2人で運べる大きさ、重さのものに限られています。たとえば、マッサージチェアの場合、粗大ごみとして回収は可能ですが、80kgを超えるものもあるため、大人2人でも運び出しは困難です。指定の場所まで運び出す手間や、回収されないリスクもあるため、事前に窓口で確認を行いましょう。
戸別収集は、粗大ごみ処理手数料が比較的安く、一律料金のため、利用しやすいサービスです。ただし、地域ごとに決められた曜日の朝8時30分までに、指定の場所へ運ばなければなりません。
家電リサイクル法対象機器の回収も依頼できますが、エアコンや洗濯機など、個人で取り外しが難しいものは、事前に専門業者への依頼が必要です。
環境センターへの持ち込みに、予約は必要ありませんが、持ち込みルールの確認が欠かせません。正しく分別されていない場合、回収を断られることもあるため、適切に対応しましょう。
「粗大ゴミ回収隊」の不用品・粗大ゴミ回収なら、分別や運び出しが不要で24時間回収が可能です。外出前や部屋の明け渡し前など、タイトなスケジュールにも合わせられます。
また、不用品の数が多い場合は、トラック積載プランが便利でお得です。トラックのサイズごとに4つのプランを設定しており、軽トラック積載プランなら業界最安の9,800円です。安さの秘訣は、リユース&リサイクルを積極的に取り組むことで、得た利益を料金に還元し、低価格を実現しています。
搬出作業量や梱包量、車両費が含まれたコミコミ料金なので、見積もり後の追加料金は発生しません。ご相談や出張見積もりは無料です。ぜひ、お気軽にご相談ください。
不用品回収・ゴミ屋敷の清掃などなんでもお任せください!
業界最安値の料金プラン9,800円~
相談・出張お見積り完全無料!
365日24時間対応ですので、どうぞお気軽にご相談ください!
対応エリア
愛知・岐阜・三重
お支払い方法
現金・銀行振込・クレジットカード
※お見積り後、その流れでそのまま回収することも可能です。