• ホーム
  • 家電処分
  • 家電リサイクル法4品目の持ち込み方法|粗大ゴミ不可のテレビなどの処分手順

家電リサイクル法4品目の持ち込み方法|粗大ゴミ不可のテレビなどの処分手順

この記事は約5分で読めます。

家電リサイクル法対象4品目の持ち込み方法について、手順に沿ってわかりやすく解説します。家電4品目を自治体が回収できない場合、指定引取場所へ持ち込まなければいけません。適切な手順で手続きを進めることで、スムーズに処分が可能です。

ただし、テレビ以外の家電4品目のほとんどは重さが50kgを超えるため、個人で持ち込むことが難しい場合があります。持ち込みに不安を感じた場合は、不用品回収業者に相談しましょう。

家電リサイクル法4品目の持ち込み手順を徹底解説!

家電リサイクル法4品目の持ち込み手順を徹底解説!

家電リサイクル法の対象になる家電4品目の持ち込み方法について解説します。

手順①:家電の品目とメーカー、サイズをメモする

不用になった家電がリサイクル法の対象か確認し、製造メーカーとサイズを確認しましょう。家電リサイクル法の対象となる家電は、以下のとおりです。

  • テレビ
  • エアコン
  • 洗濯機、衣類乾燥機
  • 冷蔵庫、冷凍庫

家電リサイクル法の対象になっている場合は、リサイクル券の購入準備を進めましょう。リサイクル券は、家電ごとに料金が異なるため、正確な情報が必要です。リサイクル券には、メーカー名やサイズの情報を記載する欄もあり、スムーズな手続きを進めるために、メモを取っておきましょう。

テレビを処分する場合、メーカー名の他に画面サイズが必要です。冷蔵庫や冷凍庫は、容量の確認を行ってください。適切なリサイクル券を入手するために、品目やメーカー名、サイズを事前にメモを取ることが大切です。

手順②:郵便局でリサイクル券を購入する

郵便局、またはゆうちょ銀行でリサイクル券を購入しましょう。備え付けられたリサイクル券を取り、必要事項の記入を行います。リサイクル券は綴りになっており、3枚目の「払込取扱票」を開いて、以下を記入してください。

  • リサイクル料
  • 製造業者等名コード
  • 品目・料金区分コード
  • 通信欄(製造業者等名)
  • ご依頼人

各コードやリサイクル料は、備え付けられた家電リサイクル券のそばに設置されている冊子「リサイクル料金 一覧表」で検索します。間違えた場合は、訂正せず新しい家電リサイクル券に再度記入してください。

記入後、払込取扱票を切り離し、窓口かATMでリサイクル料を支払います。「振替払込請求書兼受領証」と「振替払込受付証明書」を受け取り、振替払込受付証明書に押印されていることを確認しましょう。受け取った振替払込受付証明書は、リサイクル券右側の指定の場所に貼り付けてください。

ATMでリサイクル料を支払った場合、ご利用明細票と振替払込受付証明書を窓口に持って行き、押印してもらわなければいけません。押印を受けた振替払込受付証明書は、リサイクル券右側の指定の場所に貼り付けてください。

購入したリサイクル券は、家電を持ち込む日まで大切に保管しましょう。

手順③:家電を運び出す準備を進める

リサイクル券の準備が済んだら、家電を運び出す準備を進めます。テレビはB-CASカードを取り出して処分し、冷蔵庫や冷凍庫は霜取りと水抜きを行ってください。洗濯機はホース類を取り外し、水抜きを行って、アースを接続している場合は取り外します。

ただし、エアコンは知識なく取り外すと危険です。プロでも事故を起こすことがあるほど難しい作業なので、不用意に取り外すと、壁や床を傷つけるどころか、破裂や爆発が起きてけがを負うリスクがあります。エアコンの取り外す際は、必ず業者に依頼してください。

運び出す準備ができた家電に、5枚目のリサイクル券「現品貼付用」を貼り付けます。貼り付ける場所は家電を正面から見て右側面の上部です。薄型テレビの場合は、背面左上に貼ります。貼り付ける際は、型名ラベルに重ならないように注意してください。

指定引取場所の確認も事前に行いましょう。持ち込みやすい場所を探し、受付時間の確認を行ってください。

家電の持ち込み予定日までに、持ち込むための準備を済ませ、処分をスムーズに行いましょう。

手順④:指定引取場所へ持ち込む

準備が整ったら、処分する家電を自動車に積み、指定引取場所に持ち込みます。リサイクル券一式も忘れず持参してください。指定引取場所についたら、スタッフの指示に従い、リサイクル券を提示し、家電を降ろしましょう。

スタッフからリサイクル券「排出者控」を受け取れば、家電の持ち込み処分は完了です。排出者控は、家電を適切に処分したことを証明する重要な書類のため、必ず受け取って保管しましょう。

家電リサイクル法について、こちらの記事で詳しく解説しています。

家電リサイクルとは?持ち込みと回収処分が選べる!リサイクル券や料金も解説

家電リサイクル法4品目の持ち込み前チェックリスト

家電リサイクル法4品目の持ち込み前チェックリスト

家電リサイクル法4品目を持ち込む際にチェックするリストをご紹介します。持ち込む準備を行う前にご覧ください。

家電は運び出せる重さ?

家電が自分で運び出せる重さなのか、事前に見極めることが大切です。無理に運ぶと、事故やけがを負うリスクがあります。冷蔵庫や洗濯機などの大型家電は、一人では持ち運びが難しいです。特に、階段や狭い通路がある住宅での運び出しは、想像以上に大変で、リスクも高くなります。

家族向けの冷蔵庫や洗濯機は80kgを超え、2人でも運び出しが困難です。無理に持ち上げると、壁や床を破損させる可能性や腰を痛めることもあります。もし、足の上に落ちてしまったら、大きな怪我をする恐れがあるため、注意が必要です。

家電の運び出は、無理をせず安全第一で行いましょう。難しいと感じた場合は、不用品回収業者への相談をおすすめします。

無料 相談・見積りをする

自動車に積める大きさ?

処分する家電が自動車に積めない場合は、運搬手段を考える必要があります。車に積み込めると思っていても、実際にはトランクや後部座席に収まらないことがあるため、事前にサイズを測っておくことが重要です。家電4品目の中でも、冷蔵庫や洗濯機は高さや幅があるため、軽トラックやミニバンでないと積載が難しい場合があります。

家電のサイズを測定し、車の荷室のサイズと比較してみましょう。家電が積めない場合は、事前にレンタカーの手配が必要です。運搬に便利なトラックやバンは台数が少ないため、早めに予約を行ってください。トヨタレンタカーで軽トラックを借りた場合、最低でも5,500円が必要です。ある程度の出費が発生することは避けられません。

家電を運ぶ際は、しっかりと固定することも重要です。固定されていない家電は、車の揺れやブレーキによって簡単に倒れたり滑ったりします。バランスを崩した家電が内装や窓を壊すリスクや、事故の原因になることもあるため、注意が必要です。家電を運ぶ際は、ロープやクッション材などを活用し、動かないようにしっかりと固定しましょう。

リサイクル料は合っている?

リサイクル料金は、製造メーカーや品目ごとに異なります。正しい金額を支払っているか確認しておきましょう。もし、リサイクル料に誤りがあった場合は持ち込みができません。特に、テレビや冷蔵庫はサイズによって料金が異なるので注意してください。

また、テレビは液晶・プラズマ式とブラウン管式ではリサイクル料金が異なります。リサイクル料を調べる際は、料金に誤りがないか確認することが重要です。リサイクル券の記入事項や料金に誤りがあった場合、修正ができないため再手配が必要になります。使用できないリサイクル券は、家電リサイクル券センターに問い合わせることで返金が可能です。

家電をスムーズに処分するために、リサイクル料に間違いがないか、事前に確認を行いましょう。

指定引取場所は営業している?

家電を持ち込む前に、指定引取場所の営業日・営業時間を確認しましょう。多くの指定引取場所の営業日は、日曜日と祝日を除く、9時から17時です。年末年始の4日間、盆休みの3日間は基本的に営業していません。指定引取場所によって、営業日や営業時間が異なる場合があるため、事前に確認しておくと安心です。

また、一部の引取場所では、事前予約が必要な場合もあるため、公式サイトなどで確認を行いましょう。東海地方にある指定引取場所について、一部ご紹介します。

会社名住所
朝日金属(株)愛知県名古屋市北区六が池町555
西濃運輸株式会社 六条倉庫岐阜県岐阜市六条大溝一丁目10番
日本通運(株) 四日市指定引取場所三重県四日市市新正3丁目7番11号

家電リサイクル法4品目の処分は不用品回収業者が便利

家電リサイクル法4品目の処分は不用品回収業者が便利

家電リサイクル法の対象となる4品目を処分するなら、不用品回収業者への依頼が便利です。自分で運搬する手間が省け、スムーズに処分できます。大型家電の持ち出しは大変で、車に積めないこともあります。そんなときに便利なのが、不用品回収業者の回収サービスです。

不用品回収業者に依頼することで、自宅まで引き取りに来てもらえるため、重たい家電を運び出す必要がありません。引き取りの日時も自由に決めることができるため、柔軟に予定を立てられます。

さらに、家電を一度に処分したい場合や、他の不用品も一緒に処分したいときも、対応が可能です。不用品回収業者の積載プランなら、定額でお得に不用品を処分できます。積載プランの目安は、以下のとおりです。

プラン名目安の間取り料金相場
(平車、箱車などトラックによる)
軽トラック積載プラン1R~1DK1,3000~30,000円
1.5tトラック積載プラン1K~1LDK40,000~50,000円
2tトラック積載プラン1LDK~2LDK60,000~80,000円
4tトラック積載プラン3LDK~戸建て80,000円~要見積もり

軽トラック積載プランなら、家電4品目をまとめて処分できます。サイズや重さによっては対応できない場合もあるため、事前に無料の出張見積もりを取ると安心です。このとき、必ずキャンセル料金が無料の業者から選びましょう。

また、リサイクル料金は、適正な処分を行うために法律で決まっている料金なので、リサイクル料金がかからない業者は危険です。どの業界にもありますが、不用品回収業者の中にも悪徳業者は存在します。トラブルに巻き込まれないためにも、業者選びは慎重に行いましょう。

特に、無料回収をうたう業者に注意してください。こちらの記事で、無料回収のカラクリと悪徳業者の見分け方を解説しています。

ポストに無料回収のチラシが!「不用品無料回収」は嘘!実際のトラブルも解説

家電リサイクルは粗大ゴミ回収隊にお任せください

粗大ゴミ回収隊バナー
https://nagoya.sodaigomi-kaishutai.com/

家電4品目の持ち込みが難しい場合は、顧客満足度98%、年間実績10,000件以上、リピート率85%以上の「粗大ゴミ回収隊」にお任せください。

住宅内の設置場所からスタッフが運び出し、適切に回収します。エアコンの取り外しも対応が可能です。

業界最安のトラック積載プランには、搬出作業費やスタッフ追加費、階段料金などが含まれていますが、リサイクル料金やエアコン取外し費用は別途かかります。

ただし、お見積り後の追加費用は発生いたしません。万が一、料金に満足いただけなかった場合も、キャンセル料金は不要です。エアコンやテレビ、洗濯機、冷蔵庫だけではなく、家具や不用品など別のものも一緒にまとめて回収できます。

即日回収や深夜早朝の対応もできるので、是非お気軽にご相談ください。

お見積り&相談はコチラお見積り&相談はコチラ

※クーポン券やキャンペーンは、リサイクル家電、処理困難物(ソファ、マットレス、生ごみ、危険物(スプレー缶、ライター、電池、建築廃材は適応外です。

不用品回収・ゴミ屋敷の清掃などなんでもお任せください!
業界最安値の料金プラン9,800円~
相談・出張お見積り
完全無料!

365日24時間対応ですので、どうぞお気軽にご相談ください!

  • 軽トラック
    積載プラン

    間取りの目安:1R~1K

    9,800(税込)

    目安:1.5㎡
  • 1.5tトラック
    積載プラン

    間取りの目安:1K~1LDK

    39,800(税込)

    目安:4㎡
  • 2tトラック
    積載プラン

    間取りの目安:1LDK~2LDK

    59,800(税込)

    目安:7㎡
  • 4tトラック
    積載プラン

    間取りの目安:3LDK~戸建て

    80,000(税込)

    目安:10㎡

※軽トラック~1.5tトラックなど、間の料金にも柔軟に対応いたしますので、スタッフまでお気軽にお申し付けください。

引っ越し割引キャンペーン! 不用品回収10%OFF 不用品回収+部屋掃除15%OFF

※スタッフに「引っ越し割引希望」とお伝えください!

お得なWEB限定割引クーポン!日頃の感謝を込めて2,000円OFF

※スタッフに「WEB割引希望」とお伝えください!

新型コロナウィルス対策への取組に関して

  • 安全衛生委員会の遵守事項に基づいた健康確認・報告を徹底しています

    健康確認・報告

  • 作業員は、作業当日にマスクを着用させて頂いております

    マスク着用

  • 作業前後に消毒・殺菌を行い、接触感染への対策をしています

    消毒・殺菌

お客様をお守りすることを徹底していますので、ご安心ください!

  • 引っ越し割引キャンペーン! 不用品回収10%OFF 不用品回収+部屋掃除15%OFF
  • お得なWEB限定割引クーポン!日頃の感謝を込めて2,000円OFF
  • 分別不要
  • 365日年中無休
  • 当日対応可能
  • 最短25分で到着

出張お見積り・ご相談・キャンセル料0円

まずはお見積り!
受付8:00〜24:00
0120-743-130
まずはお見積り!受付8:00〜24:000120-743-130
  • 対応エリア

    愛知・岐阜・三重

  • お支払い方法

    現金・銀行振込・クレジットカードlist-card

    ※お見積り後、その流れでそのまま回収することも可能です。

対応エリア

愛知県

名古屋市

名古屋市港区|名古屋市守山区|名古屋市昭和区|名古屋市瑞穂区|名古屋市西区|名古屋市千種区
名古屋市中区|名古屋市中川区|名古屋市中村区|名古屋市天白区|名古屋市東区|名古屋市南区
名古屋市熱田区|名古屋市北区|名古屋市名東区|名古屋市緑区

あま市|みよし市|阿久比町|愛西市|安城市|一宮市|稲沢市|岡崎市|蟹江町|蒲郡市|刈谷市
岩倉市|犬山市|北名古屋市|幸田町|江南市|高浜市|春日井市|小牧市|常滑市|新城市|瀬戸市
清須市|西尾市|設楽町|大口町|大治町|大府市|知多市|知立市|長久手市|津島市|田原市
東浦町|東栄町|東海市|東郷町|南知多町|日進市|半田市|飛島村|尾張旭市|扶桑町
武豊町|碧南市|豊橋市|豊根村|豊山町|豊川市|豊田市|豊明市|弥富市

岐阜県

岐阜市|安八町|神戸町|輪之内町|池田町|揖斐川町|大野町|大垣市|海津市
各務原市|御嵩町|可児市|川辺町|坂祝町|富加町|関市|多治見市|笠松町
岐南町|羽島市|関ケ原町|垂井町|瑞穂市|美濃加茂市|美濃市|北方町|
本巣市|山県市|養老町|土岐市|恵那市|白川町|中津川市|東白川村|
七宗町|瑞浪市|御嵩町|八百津町

三重県

桑名市|木曽岬町|川越町|朝日町|伊賀市|亀山市|鈴鹿市
いなべ市|菰野町|四日市市|津市|東員町|名張市|松坂市

粗大ゴミ回収隊 / 愛知,三重,岐阜完全対応