リチウムイオン電池の安全な捨て方!東海地域の主要な自治体の捨て方も解説
この記事は約5分で読めます。
本記事では、リチウムイオン電池の安全な捨て方を紹介します。
リチウムイオン電池は捨て方を間違えると大きな事故やトラブルにつながるため、細心の注意が必要です。
捨て方がイマイチ分からなかったり、分別が面倒だったりする場合は不用品回収業者など、プロに依頼しましょう。
今回は、実際に起きている事故や火災についてもまとめました。
安全かつ手軽にリチウムイオン電池を捨てたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次
リチウムイオン電池の基本的な捨て方
リチウムイオン電池の基本的な捨て方は、以下の2つです。
- 自治体の回収ボックスに入れる
- 家電量販店に回収してもらう
それぞれ詳しく解説します。
自治体の回収ボックスに入れる
原則として、リチウムイオン電池は一般的なゴミとしては捨てられません。
多くの自治体は各地にリチウムイオン電池を含む電池類などを回収できるボックスを設置しており、その中に入れることで安全に捨てられます。
ただし、「膨張しているものは不可」などのルールがあり、捨てる際は注意が必要です。
各自治体が定めているルールに従って分別しなければならず、手間と時間がかかることを覚えておきましょう。
また、資源ゴミや粗大ゴミの一部として、リチウムイオン電池を捨てられる自治体もあります。
家電量販店に回収してもらう
リチウムイオン電池を安全に捨てたいときは、家電量販店に回収してもらうのも1つの手です。
ヤマダ電機やケーズデンキの各店舗には回収ボックスが設置されており、中に入れるだけで捨てられます。
ボックスがない店舗については、スタッフに声をかけることで回収してもらえるはずです。
しかし、自治体の回収ボックスと同様に膨張しているもの、水濡れがあるものなどは回収してくれません。
万が一、ボックスの中に入れてしまった場合は、速やかに店舗のスタッフに伝えてください。
そのまま放置すると火災や発火のリスクがあり、非常に危険です。
東海地域の主要な自治体の捨て方
ここでは、東海地域の主要な自治体のリチウムイオン電池の捨て方を紹介します。
自治体ごとにルールが異なる部分もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
愛知県名古屋市
愛知県名古屋市では、以下の方法でリチウムイオン電池を捨てることを推奨しています。
- 資源ゴミとして出す
- 小型家電回収ボックスに入れる
資源ゴミとして回収してもらう際は、地域ごとに決められた週1回の「プラスチック容器包装」の回収日に、その他の資源ゴミとは別の透明な袋に入れて出しておきましょう。
電池類用の指定袋はありませんが、半透明な袋は使用できないので、必ず透明な袋に入れて朝8時までに出します。
電極があるものは、必ずプラス極とマイナス極に、それぞれテープを巻いて絶縁対策をしてください。
リチウムイオン電池が内蔵されている小型家電は、小型家電回収ボックスに入れて捨てることも可能です。
ただし、取り外し可能なリチウムイオン電池は外して、別途捨てる必要があります。
名古屋市の粗大ゴミの出し方は、以下の記事でも紹介しています。
岐阜県岐阜市
岐阜県岐阜市では、リチウムイオン電池の捨て方について、以下の3つを推奨しています。
- 家電量販店などの「リサイクル協力店」へ出す
- 危険物・廃食用油等の収集を利用する
- 粗大ゴミの搬入施設に持ち込む
市内の家電量販店のうち、「リサイクル協力店」に指定されている店舗に持ち込むと、回収してもらえます。
また、岐阜市内では毎月1回、各地域の公民館で「危険物・廃食用油等の収集」を行なっており、指定日に持っていくと捨てることが可能です。
その他、粗大ゴミの搬入施設に持ち来む方法もあります。
持ち込みの際は粗大ゴミとは分けて袋に入れ、直接職員に渡してください。
なお、小型家電と一体になっているリチウムイオン電池については、各地に設置されている「小型家電リサイクル回収ボックス」に入れることもできます。
三重県四日市市
三重県四日市市では、以下の方法でリチウムイオン電池を捨てることを推奨しています。
- 資源ゴミとして出す
- 購入店に引き取りを依頼する
原則として、充電式のリチウムイオン電池については、購入店に引き取を依頼することをすすめています。
自治体のゴミ回収で処分したいときは、2週間に1回の資源ゴミ回収で捨てられますが、ビニールテープを巻くなどの絶縁処置が必要です。
テープを巻いたリチウムイオン電池を透明または半透明の袋に入れ、集積場に出してください。
リチウムイオン電池の捨て方に関する注意点
リチウムイオン電池の捨て方に関する注意点は、以下の3つです。
- さまざまな品目に含まれている
- 分別をする必要がある
- 膨張・発火に気を付ける
それぞれの内容を詳しく解説します。
さまざまな品目に含まれている
リチウムイオン電池は、掃除機などの大きなサイズの家電から、空調服のような衣類やハンディファンなど小さなものまで、幅広い品目に使われています。
特に、空調服などはリチウムイオン電池が入っていると分からず、燃えるゴミとして捨ててしまう方も少なくありません。
このような捨て方をすると、重大な事故やトラブルを引き起こしてしまうため、リチウムイオン電池が内蔵されていないかどうか事前に確認しましょう。
分別をする必要がある
リチウムイオン電池が内蔵されている家電のうち、分解や取り外しができるものは、分別が必要です。
例えば、空調服は布部分は燃えるゴミ、内臓れたリチウムイオン電池は資源ゴミなど、それぞれの素材に合わせた捨て方を守らなければなりません。
中には、分別に手間がかかったり、危険があったりするものもあります。
そのような品目を処分したいときは、そのまま回収してくれる不用品回収業者への依頼がおすすめです。
膨張・発火に気を付ける
リチウムイオン電池は経年の劣化や温度により、膨張してしまうことがあります。
膨張したリチウムイオン電池は少しの衝撃で発火するリスクがあり、そのまま放置するのは非常に危険です。
また、膨張したリチウムイオン電池は家電量販店の回収ボックスなどには入れられません。
自身での対処が難しいと感じるときは、プロの業者へ相談しましょう。
【事例】リチウムイオン電池が引き起こした事故
リチウムイオン電池は発火や爆発のリスクがあり、さまざまな場所で事故が起きています。
ここでは、実際にあったリチウムイオン電池によるトラブル事例を3つ見ていきましょう。
事例1:ゴミ収集車が燃えた事故
1つ目は、ゴミ収集車が燃えた事故です。
リチウムイオン電池は少しの衝撃で発火する危険があり、ゴミ収集車の圧力によって火災が発生しました。
通常のゴミの中に紛れていたことで回収の際には気が付かず、後になって発火した事例です。
ゴミ収集車の火災は半数程度がリチウムイオン電池によるものとも言われており、さまざまな場所で発生しています。
大きな事故につなげないためにも、分別を徹底して安全に捨てることが大切です。
事例2:リサイクル施設で火災発生
2つ目は、リサイクル施設で火災が発生した事例です。
さいたま市の「桜環境センター」で起こった事故では、施設内の選別機などが燃えてしまい、修理には約3千万円の費用がかかりました。
稼働できない期間が長く、大きな損害が出たと考えられます。
この事故は選別機の圧力によって発火したものとされており、分別の大切さが良く分かるはずです。
事例3:処理施設が火事で稼働停止
3つ目は、処理施設で火事が発生し、稼働が停止した事例です。
東京23区の粗大ゴミを処理している江東区の施設では、リチウムイオン電池が原因とみられる火災により、長く稼働が停止してしまいました。
処理したゴミの中から複数のリチウムイオン電池が見つかっており、電池が発火したことが原因とされています。
火災が発生したのは2023年11月で、年末年始のゴミが増える時期を控えたタイミングでした。
捨て方に迷ったら不用品回収業者への依頼がおすすめ
リチウムイオン電池の捨て方に迷ったら、不用品回収業者への依頼がおすすめです。
ここでは、業者に依頼するメリットとともに費用の相場を紹介します。
業者に依頼するメリット
業者に依頼するメリットは、以下の通りです。
- 分別の必要がない
- サイズを問わず回収してもらえる
- 安全に捨てられる
- 他の粗大ゴミも一緒に捨てられる
不用品回収業者に依頼した場合は、分解や分別の必要は一切ありません。
サイズを問わず、そのままの状態で安全に回収してもらえます。
膨張しているリチウムイオン電池であっても回収してくれる業者が多く、まとめて処分できるのが大きなメリットです。
また、その他の粗大ゴミも一緒に捨てられます。
依頼する際にかかる費用の相場
不用品回収業者にリチウムイオン電池の回収を依頼する場合、以下のような費用がかかります。
- 単品回収:500~1,500円/個
- パックプラン:ゴミの量によって異なる
リチウムイオン電池だけを捨てるのであれば、1個あたり500~1,500円で回収してもらえます。
数が多かったり、他の粗大ゴミも一緒に捨てたかったりするときは、お得なパックプランを利用するのがおすすめです。
パックプランであれば、各サイズのトラックに積めるだけのゴミを定額で捨てられます。
不用品回収業者の料金については、以下の記事でも紹介しているので、参考にしてみてください。
リチウムイオン電池を捨てるなら「粗大ゴミ回収隊」へ
今回は、リチウムイオン電池の安全な捨て方を紹介しました。
リチウムイオン電池を安全に捨てたい方は、「粗大ゴミ回収隊」」への相談がおすすめです。
粗大ゴミ回収隊は単品回収とパックプランの両方を用意しており、電池の数やゴミの量にあわせて依頼できます。
見積もり・出張・キャンセル料は無料なので、気軽に相談できるのもメリットです。
また、リチウムイオン電池については分別・分解の必要は一切なく、そのままの状態で回収します。
安全かつ手軽に処分したいと考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
不用品回収・ゴミ屋敷の清掃などなんでもお任せください!
業界最安値の料金プラン9,800円~
相談・出張お見積り
完全無料!
365日24時間対応ですので、どうぞお気軽にご相談ください!
軽トラック
のせ放題間取りの目安:1R~1K
9,800円(税込)
1.5tトラック
のせ放題間取りの目安:1K~1LDK
39,800円(税込)
2tトラック
のせ放題間取りの目安:1LDK~2LDK
59,800円(税込)
4tトラック
のせ放題間取りの目安:3LDK~戸建て
80,000円(税込)
※軽トラック~1.5tトラックなど、間の料金にも柔軟に対応いたしますので、スタッフまでお気軽にお申し付けください。
※スタッフに「引っ越し割引希望」とお伝えください!
※スタッフに「WEB割引希望」とお伝えください!